豊中痛み治療 五十肩治療 腰痛治療 膝痛治療 鍼灸治療の「令和さくら鍼灸院」

search
  • 当院紹介
    • 院長プロフィール
    • 初めての方へ
  • メニューと料金
    • 当院の鍼灸とは
    • 当院の筋膜リリースとは
    • 当院の美容鍼とは
  • こんな方が来院されます
  • 各症状について
    • 五十肩(四十肩)
    • 肩こり
    • 寝違え
    • 慢性腰痛
    • 膝の痛み
    • 肘の痛み(テニス肘・ゴルフ肘等)
    • ぎっくり腰
    • ばね指
    • 手のしびれ
    • 足底腱膜炎
    • 緊張性頭痛
    • 自律神経失調症
    • 眼精疲労
  • 患者さんの喜びの声
  • 院長ブログ
  • お問い合せとQ&A
  • 来店予約
  • アクセス
menu
  • 当院紹介
    • 院長プロフィール
    • 初めての方へ
  • メニューと料金
    • 当院の鍼灸とは
    • 当院の筋膜リリースとは
    • 当院の美容鍼とは
  • こんな方が来院されます
  • 各症状について
    • 五十肩(四十肩)
    • 肩こり
    • 寝違え
    • 慢性腰痛
    • 膝の痛み
    • 肘の痛み(テニス肘・ゴルフ肘等)
    • ぎっくり腰
    • ばね指
    • 手のしびれ
    • 足底腱膜炎
    • 緊張性頭痛
    • 自律神経失調症
    • 眼精疲労
  • 患者さんの喜びの声
  • 院長ブログ
  • お問い合せとQ&A
  • 来店予約
  • アクセス
キーワードで記事を検索
当院の紹介はこちら
腰

ほとんどの腰痛はこれだ!

2020.12.26 admin

床や椅子に座るとお尻の真ん中にある骨(仙骨)の先端が床や座面に当たる。長時間、骨が床に当たると痛くなってくる。痛くなってくる前に無意識にお尻の大殿筋という筋肉に力が入り骨が床に当たらないようにする。これが続き毎日続き力が…

五十肩

肩の関節はいくつある

2020.11.04 admin

手を挙げる時動く関節はいくつかあります。皆さん想像する場所は肩甲上腕関節だとおもいます。確かに肩甲上腕関節も大事ですが、他の関節の胸肋関節、胸鎖関節、肩甲胸郭関節、肩鎖関節等の関節も大事です。   腕が180度…

五十肩

五十肩を作る習慣③

2020.05.27 admin

あぐらをかいて座る習慣がある 五十肩になる生活習慣は様々あります。その中に、あぐらをかいて座る生活習慣があります。一見、座る事と肩の痛いのと離れているので関係ないように思われがちですが、関係あります。この時に骨盤が後ろに…

五十肩

五十肩になる生活習慣② 

2020.05.26 admin

うつ伏せで肘をついて寝る 体とベッドの間の空間 うつ伏せで寝た時、肘をついて寝る事も五十肩、腰痛、肩こりなども原因になります。肘を着くと体とベッドの間に空間ができます。この写真でいえば赤丸の所が空間になります。この空間を…

五十肩

五十肩になる生活習慣①

2020.05.16 admin

いつも同じ方向の横向きで寝る 「寝るときにいつも同じ方向で横向きに寝る」といった習慣があると、腕の動きが固定され、肘が曲がったままの状態が続くことがあります。特に、寝ながらテレビを見る習慣がある方の場合、テレビの位置が固…

自律神経

呼吸筋の緊張を緩める

2020.04.27 admin

呼吸するには筋肉を使う     肺が伸びたり縮まったりして呼吸が行われます。その運動により空気の中の酸素を取り入れ、二酸化炭素を体の外へと吐き出します。 肺は12本の肋骨と背骨によって出来る胸郭(きょ…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 推薦文と提携先紹介
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2025 豊中痛み治療 五十肩治療 腰痛治療 膝痛治療 鍼灸治療の「令和さくら鍼灸院」.All Rights Reserved.

電話予約はこちらをタップ